
2011年11月16日
西新に あんど オープン☆彡
やきとりの名店、八兵衛出身の大将が
長年の夢、想いをカタチにするために
焼き鳥の あ ん ど を昨日オープンされましたo(^▽^)o
amberもファミリーでお邪魔しました(^∇^)
メニューを見ても、全部美味しそうで
全部食べたくて大量に注文したけど、
お料理もテンポよく出して下さって、
オープン初日なのにすごいなぁって思いました!
(私たちの時とは大違い(笑)
焼き鳥も、新鮮で焼き方もさすがって感じで本当に美味しかったです〜o(^▽^)o
それと、初めて食べたもので、
本当に美味しかったのが、
出汁冷や奴!
みんなでがっついてしまってすぐになくなりました!
まだまだ、食べてみたいものがあるので、近々またおじゃましたいと思いますo(^▽^)o
大将のお人柄が出ていて、初日から素敵なお客様たちでいっぱいでした!
店内は、カウンターと四人がけのテーブルが3つ。
くっつけられるので、12人くらいの忘年会にも良さそうでした(*^◯^*)
amberの忘年会もお願いします!
大将のクボさん!
スタッフのみなさま、ありがとうございました!
また、行きますねー!
お料理の写真は、また撮り忘れたので
また次回(*^◯^*)
場所。
西新プラリバの近くで、
城南線の100円ローソンから入ってすぐの海豚屋というラーメン屋さんの
お向かいです(^∇^)
細いオシャレな路地に入ってすぐのところです!
女性にもオススメです!
2011年11月02日
今日のお昼は次男坊ラーメン
マリノアの一階に、二ヶ月限定で出店されている
ラーメン次男坊さんに行ってきました!
ココナッツトンコツでも有名なお店ですが、
変わり種が苦手な私は、オーソドックスに一番人気の煮卵入りトンコツラーメンを頂きました(^∇^)
美味しかったです(^O^)
amberのご近所に、夜しかあいてなくて、しかもたまにしかあいてないという、知る人ぞ知るラーメン屋さんを発見しました!
赤ちょうちんさんです。
常連さんしか行けない雰囲気だけど、いつか勇気を出して行ってみようと思ってます(^人^)
この間、コタロウと自転車で前を通りかかったら開いていて、とっても入ってみたかったけど、あと一歩の勇気が出ずに行けませんでした!
どなたか、情報をください(^∇^)
2011年10月24日
小戸のカフェ alikwaさん
小戸公園の近く(マリン病院の向かいあたり)にあるカフェ アリワさんに行ってきました!
同じ姪浜で、大好きな雰囲気のお店で、そしてオーナーさんはサバサバっととっても話しやすい方で、ついつい長居してしまいます。
ランチギリギリの時間に行ったにもかかわらず、嫌な顔一つせずとっても感じ良く迎えてくださいましたo(^▽^)o
野菜のスープ
野菜の甘みにピンクペッパーがよいアクセントになってて美味しかったです(^∇^)
キッシュも最高な美味しさでした!
パスタも、野菜のグリルが乗ってて
美味しかったです(^∇^)
デザートのリンゴのパイもやっぱり美味しかったです!
しかも、さらに前から大好きなかつサンド!
がっついてしまって写真を忘れました(>_<)
お腹いっぱいたべました!
なんだか、最近もバタバタといっぱいいっぱいになってましたが、
帰りには、ワクワク、ウキウキ楽しい気分になれてました!
カフェって、ご飯って素晴らしい!
居心地も大事ですね!
amberもそんな美容室を目指しているのです(^∇^)
2011年10月10日
ごちそうさまでした!
パンを差し入れして下さいました!
写真を取るまえにいくつか食べてしまいました(>人<;)
とっても美味しかったですo(^▽^)o
Hさま、ごちそうさまでした!
2011年09月30日
初、わっぱ定食堂(^∇^)
豚汁定食デラックス 820円と、
橋本わっぱ定食 1380円?くらい
を頂きました(^∇^)
ひとりでじゃないですよ〜(>_<)
大人2人と子供2人で多すぎるくらいのボリュームと品数です(^∇^)
もちろん、嬉しい悲鳴です!
全部美味しかったです!
次は、小野の寿司屋さんに行ってみたいです(^∇^)
2011年09月29日
つまみ食いが止まらない〜!
南区長住にある雑貨屋さん。
スプーンフルさんでいつも購入する
お気に入りのお茶菓子。
ビスコッティ(^∇^)
一度食べたらはまります。
amberでも、たまに登場します。
そして、さっき一枚だけと思ってつまみ食いをしたら止まらない〜!
一袋たべちゃいました(^∇^)
作り手さんは、
tonno!さん。
amberにも卸してくれないかなぁ?
2011年09月28日
きっず〜な2daysカフェ(^∇^)
今日は、amberの定休日。
フロントマネージャーの山本さんと、
きっず〜な2daysカフェに行ってきました!
塩麹を使ったお料理のランチ。
サラダ(塩麹と甘酒と酢のドレッシング)
パンは雑穀パン。
カボチャのクリームスープ(重ねにしたお野菜に昆布出汁と白味噌)
ニンニクとオリーブオイルのおかげで
洋風の味付けでした!
これもとても美味しかったです!
パスタは、塩麹で味付けされたそうです。
私は、トマトソースを頂きました。
3年熟成?番茶とゴマきな粉アイスで締めでした。
アイスも甘酒の甘みが本当に優しく、
どれもこれも本当に美味しかったです(^∇^)
塩麹というものも今まで知らなかったし、もちろん食べるのも初めて。
健康のためにも食べ物や使う物を考えた方がいいと思い始めたのも最近。
どちらかというと苦手意識もあった方かなと思いますが、
こちらのお料理は、本当に美味しかったです!
本当に勝手な思い込みで、
身体にいい物イコール味はちょっと・・・
なんて思ってたけど、行ってみてよかったです(^∇^)
お隣の席のママさんたちともおしゃべりできたりして、楽しかったです!
きっず〜なや下倉さんにご興味を持たれた方は、amberまでお尋ね下さい(^∇^)
2010年09月26日
ノリさんと。
ベローチェでランチ(^人^)
**************************************************
twitterでつぶやいてます


プチパッケは『福岡のママたちをもっと素敵に!ツヤツヤ髪でhappy子育て!』をモットーに
髪からママたちの幸せを応援したくて、早良区原に子連れ大歓迎(キッズルーム&託児&駐車場有)
の美容室をオープンするため準備中です!
こんなサービスがあったら・・・。とか、こんなだったら行きやすい!とか
なんでも教えてください

ママたちが安心して楽しく通える美容室をつくることが私たちの使命だと考えます。
2010年08月26日
リチェッタでデート☆
そうです

これがあの伝説の・・・
リチェッタ
さんの前菜です

決してワンプレートランチではありません(笑)
シャイで優しそうな寝ずじんぱち・・・いや、シェフの想いと腕のよさが
ふんだんにつまった前菜プレート、
と~~~~っても美味しかったです

白い牛の茹でたもの・(優子さんすみません!食欲に火がついて説明をあまり覚えられませんでした(汗))
ほかにもラタトゥユ・マリネ・チーズのムースにトマトのジュレなどなどとにかく
たくさんの種類を頂き、それがなんとすべて美味しかったです

続きまして・・・
ベーコンとジャガイモのパスタ(黒胡椒風味)
こちらも細いのにしっかりした食感の細い手打ちパスタに
黒コショウの香りがサイコーに合っていてホントに美味しかったです

しかもボリューム満点

もちろんプチパッケには嬉しい量でした

デート相手のハニーのさゆりさんと美味しい美味しいとパクパク頂き、
なんだか話しやすくって本音でい~ぱいおじゃべりし、
本当に楽しかったです

さゆりさん、本当に頑張ってらっしゃって

キラキラ

悩んで悩んで頑張ってもがいている時ほど人は輝いているものです

私も、一生懸命がんばろう

リチェッタさんの素敵なお二人も、さゆりさんも、
頑張っている方と接するとなぜだか力とやる気がこみ上げてきます

そしてそして・・・
もう、絶品としか言いようのないデザート
チョコのテリーヌ

パッションフルーツのジェラート

ちょっと固めたという意味の冷たいアイス
キャラメリゼされたナッツが入っていました

聞くのも初めて、食べるのも。
本当に本当に美味しかったです

そして、帰ってから大好物の生チョコバナナロールをペロりと頂きました

やっぱりめちゃうまでした

さゆりさん、シェフ、優子さんありがとうございました!!
イタリア料理 リチェッタ
中央区警固2-13-7 OAKビル2階
092(737)6789
ケーキハウスハニー
東区舞松原1-6-32
092(673)3316
2010年07月29日
魚匠 りゅうのすけ
魚匠 りゅうのすけ の大将と
我らがリードファミリーのゴッドファーザー Fさんです。
先日オープンされたばかりのりゅうのすけさんへ行ってきました!
お店も格好よく、お料理も新鮮でとても美味しく、おみせの方々もとっても感じよく
大・大・大満足でした

そして、ご一緒させて頂いた方々もとっても楽しい方々ばかりで・・・

次の日は、朝から声が枯れてました

笑いすぎです

こちらのお二人は、ワインを片手に真面目な話をされていました(ウソです)
こちらの方々は、プロゴルファーさんに、バーテンダーさんに、料理人さんです

さて、どちらがどの職業でしょう??
こちらが、大野城で干物やさんを営むたいき海産物店の看板娘 きちママさんです。
みなさんのキャラが素敵(濃?)すぎて、肝心のりゅうのすけさんの
お料理や店内の写真を撮り忘れました(>_<)
美味しく、楽しい夜でした

二人の天使は、もちろんプチパパが家で見てくれていましたので
ご心配なく~(^-^)
2010年05月18日
糸島へランチ。カレントへ・・・
勉強会のあと、さくちゃんの子守をお願いしていた
臨月の妹と、弟のお嫁ちゃんとランチへ・・・

糸島にあるカレントへ・・・
最近、鉄板マイスターさん並みに動き回っているような・・・
明日も、鉄板マイスターさんのホームグラウンド「はなやま」へお邪魔する予定です

その前に、ぢどり長屋さんに寄って、ゆうじシェフとさゆりさんのハニーへ寄っての
ショートトリップになりそうです

楽しみー

カレントの続き・・・
また、コタロウくん保育園をずる休み

ラブラブの彼女はコタのいとこのりあちゃんです

デザートも美味しかったです

二人のラブラブ度がすごすぎて、コタの隣に座っていた臨月の妹を、
りあちゃんが嫉妬のあまり「ドーン

どつくという、昼ドラのようなドロドロの三角関係も見られました(笑)
2010年05月17日
サイラーへ・・・
有名店なのに行った事がなくて、
初めて行ってみました

「オーストリアの・・・」というフレーズがたくさんあったから
オーストリア風なのかな??
オシャレな空間に、オシャレなファミリーたちがマッチしていました

店内で買ったパンをいただいて、
パフェも・・・

パフェも美味しかったです

今度はゆっくりいきたいなぁ

サクちゃんを片膝でゆらしながら、コタロウの口を拭いてたら
さすがにゆっくりはできませんでした

shimo/makio/rinda一緒に行こうねー

2010年05月04日
る・せるくるへ・・・
ホットドッグ 480円

辛くないビーンズソースがかかったホットドッグ。美味

お野菜、パンプキンサラダ、ベリーのタルトが一皿にのってこのお値段

浄水通りにあるキッシュとタルトの専門店 「る・せるくる」に行ってきました。
ゆったりとした時間が過ごせます

ドリンクバー 500円
オレンジ、グレープフルーツなどの生ジュース、他数種類。
ホットも充実。
そしてさらには、ミネストローネ(美味)とポトフも頂きほーだい

この場所で、この雰囲気で、この内容で、このお値段

こちらは食べかけ


もちろんタルトも美味

おまけ・・・
親ばかなプチパッケ。
まだまだ痩せれそうにありません

2010年04月01日
念願の・・・ケーキハウスハニーへ
行ってきましたーー
ずっと行ってみたかったケーキ屋さん
東区舞松原にあるケーキハウスハニーさん

かわいいお店
入口に見える素敵な男性がゆうじシェフです
店内には、ものすごい量の写真
そう、ハニーさんの、ゆうじシェフとさゆりさんの想いと技術の詰まったオーダーケーキのかずかずです。
どれもこれも立体的な素晴らしい出来で、一緒に行ったこたろうも釘付けになっていました
6月のこたろうの誕生日には、スポンジボブを頼みたいと言っていました
今回の私の目的はこちら・・・

その名もとろ~り生チョコバナナロール
チョコのロールケーキのなかに生クリーム、その真ん中に生チョコ、上にはバナナ、しかもキャラメリゼしてあって超~美味しかったです


これだけ手が込んでいるのに、値段を見てびっくり
二千円は超えるだろうと思っていたら・・・
なんとこれで1200円

安いですよね
クオリティーは高いのに・・・
主婦に嬉しい逸品でした
一緒に食べた皆さんもとーーーっても喜んでくれました
ゆうじシェフ、さゆりさん、本当にありがとうございました

ずっと行ってみたかったケーキ屋さん
東区舞松原にあるケーキハウスハニーさん
かわいいお店

入口に見える素敵な男性がゆうじシェフです
店内には、ものすごい量の写真

そう、ハニーさんの、ゆうじシェフとさゆりさんの想いと技術の詰まったオーダーケーキのかずかずです。
どれもこれも立体的な素晴らしい出来で、一緒に行ったこたろうも釘付けになっていました

6月のこたろうの誕生日には、スポンジボブを頼みたいと言っていました

今回の私の目的はこちら・・・
その名もとろ~り生チョコバナナロール

チョコのロールケーキのなかに生クリーム、その真ん中に生チョコ、上にはバナナ、しかもキャラメリゼしてあって超~美味しかったです



これだけ手が込んでいるのに、値段を見てびっくり

二千円は超えるだろうと思っていたら・・・
なんとこれで1200円


安いですよね

クオリティーは高いのに・・・
主婦に嬉しい逸品でした

一緒に食べた皆さんもとーーーっても喜んでくれました

ゆうじシェフ、さゆりさん、本当にありがとうございました

2010年03月29日
2010年03月27日
pizzaを作りました。
昨日は、先輩が遊びにきたのでpizzaを作りました。
何年ぶりに作ったかな・・・
もう忘れるくらい前です。
学生の時、室見にあるYACHT CLUB (ヨットクラブ)というお店で
バイトさせてもらって、
その時にコーヒーの入れ方、マナー、気持ちのよいおもてなしとは・・・とかpizzaの作り方も
本当にいろいろなことを教えていただきました。
いままで、そしてこれからの人生にすごく大切なことを多く学びました。
優しいマスター、美しくて知的なママさん元気にされてるかなー??
ヨットクラブのお料理大好き
本当にどれも美味しいんですよ
私はステーキ肉ときのこがはいった和風スパゲッティーと
アンチョビのpizza、若どりのオーブン焼きと・・・あげてたらきりがなくなってしまいます
またいきた~い
何年ぶりに作ったかな・・・
もう忘れるくらい前です。
学生の時、室見にあるYACHT CLUB (ヨットクラブ)というお店で
バイトさせてもらって、
その時にコーヒーの入れ方、マナー、気持ちのよいおもてなしとは・・・とかpizzaの作り方も
本当にいろいろなことを教えていただきました。
いままで、そしてこれからの人生にすごく大切なことを多く学びました。
優しいマスター、美しくて知的なママさん元気にされてるかなー??
ヨットクラブのお料理大好き

本当にどれも美味しいんですよ

私はステーキ肉ときのこがはいった和風スパゲッティーと
アンチョビのpizza、若どりのオーブン焼きと・・・あげてたらきりがなくなってしまいます

またいきた~い

2010年03月03日
美味しすぎて・・・(ぢどり長屋)
で行われました


ぢどり長屋のオーナー澤井さんはターゲティング戦略について講習もされているすごい方です
勉強会でも会場を提供して下さったり、講習して下さったりと本当にお世話になりました。
打ち上げでは、まずお店について席に案内されると・・・

夢をかなえる勉強会の皆さんって書いてあって、
もうそこで心をわしづかみにされてしまいました
私が嬉しかったのは、夢をかなえたいではなく、かなえるって書いてあったことです。
乾杯して楽しく語らいながら美味しい食事を楽しみました。
(気になるメニューは後で紹介しま~す)


ではでは、気になるメニューを・・・
ドーム型のパリパリが上にのっていて、ばりばりっと割って豪快に混ぜて食べたサラダ
いい所出身のゴマサバ(産地を聞いたけど忘れちゃいました
)
炎のぢどりあぶり焼き??
美味しすぎて、名前も覚えがあやしいし、写真も撮り忘れました
とり皮餃子に、山芋鉄板、れんこんの肉みそはさみ揚げ・・・
そしてそして、一度食べたらやみつきになる
大吟醸酒粕もつ鍋
これはめちゃめちゃ美味しかったです!!
小さい頃からもつ鍋を食べ続けてきた私は、居酒屋のもつ鍋はな~んか物足りず、
最近はもう頼む事もしなかったけど、これならまた食べたい
お酒飲めないから、酒粕~??って思ってたけど、食べてみたら
本当に美味しかったです!
写真は・・・

美味しすぎて、食べ終わったあとに気付きました
すみません・・・

勉強会でも会場を提供して下さったり、講習して下さったりと本当にお世話になりました。
打ち上げでは、まずお店について席に案内されると・・・
夢をかなえる勉強会の皆さんって書いてあって、
もうそこで心をわしづかみにされてしまいました

私が嬉しかったのは、夢をかなえたいではなく、かなえるって書いてあったことです。
乾杯して楽しく語らいながら美味しい食事を楽しみました。
(気になるメニューは後で紹介しま~す)
ではでは、気になるメニューを・・・
ドーム型のパリパリが上にのっていて、ばりばりっと割って豪快に混ぜて食べたサラダ
いい所出身のゴマサバ(産地を聞いたけど忘れちゃいました

炎のぢどりあぶり焼き??
美味しすぎて、名前も覚えがあやしいし、写真も撮り忘れました

とり皮餃子に、山芋鉄板、れんこんの肉みそはさみ揚げ・・・
そしてそして、一度食べたらやみつきになる

大吟醸酒粕もつ鍋
これはめちゃめちゃ美味しかったです!!
小さい頃からもつ鍋を食べ続けてきた私は、居酒屋のもつ鍋はな~んか物足りず、
最近はもう頼む事もしなかったけど、これならまた食べたい

お酒飲めないから、酒粕~??って思ってたけど、食べてみたら
本当に美味しかったです!
写真は・・・
美味しすぎて、食べ終わったあとに気付きました

すみません・・・
2010年02月23日
cafe POTTERSへ

薬院にある雑貨屋さん、B・B・B POTTERS(スリービーポッターズ)の2Fにある
カフェに行ってきました。
勉強会の先生、Sさんのお誘いで、初めて行く事ができました

一緒に勉強会に参加されていた方と4人で楽しくランチしました

私たちが食べたのは、そば粉で作ったクレープでガレットというものでした。
初めて食べたけど、表面はパリッとしていて、食感はもっちりしていて
美味しかったです

昨日、電話で友達に「母乳あげてるのに全然やせん~

と相談したら、
「あんなに毎日のように外食してたらそりゃ痩せんやろ~


自分で気づいてなかったけど、まったくそのとおりでした

でもおいしいもの大好きだから、運動をがんばろ~っと

2010年02月21日
生パスタの店 Lucca
南薬院にある生パスタの店Luccaに行ってきました

行ったのは2回目、やっぱり美味しかったです

初めて行った時、すごく好みの味で、接客も素晴らしかったので

久しぶりに高校からの友人と会える事になったので、
お願いしてLuccaでランチをしました

久しぶりでも、全然そんな感じもせず、なんでも楽しく話せました

友達っていいなぁ

そんな彼女も、妊娠8カ月

5月に新しい命が生まれてきます

楽しみ~

元気で、濃い~い(笑)美男子を産んでね
