
2011年11月21日
秋冬ショートスタイル(^人^)
携帯のカメラで撮ったので、
色がわからないのがとても残念です(~_~;)
秋冬ショートスタイルです。
Yちゃん!ご協力ありがとうございます!
前回、肩下のセミロングから、思い切ってショートにしました(^∇^)
本当に可愛いと思いますo(^▽^)o
カラーは、レッドとオレンジの間のアプリコットのような色を入れました!
赤味を少し足すと、ツヤが出てこの季節にピッタリです。
キャメルやベージュ、暗めの色のお洋服にもよく合います(^∇^)
ゆる〜いカールをつけて、ワックスをババっと付けるだけで簡単に仕上がります(^O^)
こんなに可愛いのにちゃんと写真で表せない自分が悔しいですー!
写真も照明ももっと勉強したいです!
2011年11月02日
新作が入荷しました!
アクセサリーがとても人気のブリリアントボックスさんから、
新作が入荷しました(^∇^)
また、可愛すぎて何度も購入してしまいそうになりますが、ここはガマンガマン(>_<)
いつも店頭に並べる前に買い占めてしまって、皆さんにお届けできず申し訳なかったので(>_<)
amberにお越しの際は、ぜひ手にとってご覧になってくださいね!
受付のカウンターに並んでます(^人^)
2011年09月15日
アクセサリーで秋を先取り(^∇^)
amberの受付を輝かせてくれてる
ブリリアントボックスさんの
アクセサリーが秋色に様変わりしました(^∇^)
私の特にオススメは、
ハートのネックレスにブドウっぽいピアスです(^O^)
どうぞ、手にとってみて下さいね!
お値段は、かなり!良心的です(^∇^)
2010年09月29日
博多ビューティー座談会
**************************************************

輝く女性プロジェクトのミーティングでお会いした、オルトクオの坂本社長主催の
『博多ビューティー座談会』
に参加させていただきました
美容室や美容に関しての事、本音で語ろう!!という会でした
素敵な空間で、


さまざまな職種、年齢の方々から貴重なお話を伺う事ができました!!
よく雑誌とかでは、こういうことやってるみたいだけど、
実際に、しかも福岡で、さらにIT(システム)関係のかた主催で・・・
というのは全く初めての試みだと思います
オルトクオの坂本さんは、ただ、システムを売るのではなく
美容師さんたちのこと、さらに美容室を利用されるお客様の事まで
しっかりと考えてお仕事をなさっているんだなぁと
とっても、温かく、そして熱いものを感じました
博多ビューティー座談会に携わってらっしゃる皆さん!
本当に貴重な体験をさせて頂きありがとうございました
twitterでつぶやいてます
プチパで検索
プチパッケは『福岡のママたちをもっと素敵に!ツヤツヤ髪でhappy子育て!』をモットーに
髪からママたちの幸せを応援したくて、早良区原に子連れ大歓迎(キッズルーム&託児&駐車場有)
の美容室をオープンするため準備中です!
こんなサービスがあったら・・・。とか、こんなだったら行きやすい!とか
なんでも教えてください
ママたちが安心して楽しく通える美容室をつくることが私たちの使命だと考えます。
輝く女性プロジェクトのミーティングでお会いした、オルトクオの坂本社長主催の
『博多ビューティー座談会』
に参加させていただきました

美容室や美容に関しての事、本音で語ろう!!という会でした

素敵な空間で、
さまざまな職種、年齢の方々から貴重なお話を伺う事ができました!!
よく雑誌とかでは、こういうことやってるみたいだけど、
実際に、しかも福岡で、さらにIT(システム)関係のかた主催で・・・
というのは全く初めての試みだと思います

オルトクオの坂本さんは、ただ、システムを売るのではなく
美容師さんたちのこと、さらに美容室を利用されるお客様の事まで
しっかりと考えてお仕事をなさっているんだなぁと
とっても、温かく、そして熱いものを感じました

博多ビューティー座談会に携わってらっしゃる皆さん!
本当に貴重な体験をさせて頂きありがとうございました

twitterでつぶやいてます


プチパッケは『福岡のママたちをもっと素敵に!ツヤツヤ髪でhappy子育て!』をモットーに
髪からママたちの幸せを応援したくて、早良区原に子連れ大歓迎(キッズルーム&託児&駐車場有)
の美容室をオープンするため準備中です!
こんなサービスがあったら・・・。とか、こんなだったら行きやすい!とか
なんでも教えてください

ママたちが安心して楽しく通える美容室をつくることが私たちの使命だと考えます。
2010年07月22日
4週間ぶり。
サクちゃんの体調不良により、3週間もお休みしていたピラティスへ
やっと行く事ができました!!
植田先生もとっても心配してくださっていたので
元気な顔をみせることが出来て良かったです
久しぶりであらゆる所がこわっていましたが、
やっぱりピラティスは気持ち~
かなり癒されます
心も体もスッキリしました
そして、帰ってきたらポストに赤い手紙が・・・
見覚えあります
ワクワクして封を開けたら・・・
予想外の物が・・・
みちかさんの優しいお気持ちに本当に嬉しくなりました!
これまたサクちゃんの体調不良により、2回もドタキャンした福耳。
行けなくてとっても残念だったけど、
こうして、覚えていてくれる方がいるって本当に嬉しい事です!!
感激しました
今日も、良い一日でした

ありがとうございました
やっと行く事ができました!!
植田先生もとっても心配してくださっていたので
元気な顔をみせることが出来て良かったです

久しぶりであらゆる所がこわっていましたが、
やっぱりピラティスは気持ち~

かなり癒されます

心も体もスッキリしました

そして、帰ってきたらポストに赤い手紙が・・・
見覚えあります

ワクワクして封を開けたら・・・
予想外の物が・・・
みちかさんの優しいお気持ちに本当に嬉しくなりました!
これまたサクちゃんの体調不良により、2回もドタキャンした福耳。
行けなくてとっても残念だったけど、
こうして、覚えていてくれる方がいるって本当に嬉しい事です!!
感激しました

今日も、良い一日でした


ありがとうございました

2010年06月17日
ピラティス(*^_^*)
毎週水曜日はピラティスの日
週に一回でも、1時間やると本当にスッキリします
自分の身体と向き合う大切な時間です。
ひざの裏が硬いなぁ~(>_<)とか、右足首をもっと柔らかくしよう。とか、
今までわからなかった自分の動きのくせなんかもなんとなくわかり、
日頃も気をつけるようになりました
続けられているのも、先生のおかげです。
アクティブケア福岡の植田先生です
先生の人柄が好きで、ピラティスを習い始めました
最初の出会いが、他の先生だったら続けてなかったかも・・・
先生は、とっても明るくて話しやすく、すごく勉強してらっしゃるのに
ぜんぜん威張ってなくて、一人ひとりのペースに合わせて
指導して下さいます。
人との接し方、話し方、声のトーン、表情、自然体なのにとっても素敵で
すごく勉強になります
もともとのお人柄なんでしょうけど、勉強して習えるもんなら
教えてほしいです。
ピラティスだけでなく、いろんな事を学んでいきたいと思います
ご主人は、整体の開業準備中でいらっしゃいます
これまた凄腕でらっしゃるようで・・・(*^_^*)
また、オープンが決まったら皆さんにもお知らせしますね!

週に一回でも、1時間やると本当にスッキリします

自分の身体と向き合う大切な時間です。
ひざの裏が硬いなぁ~(>_<)とか、右足首をもっと柔らかくしよう。とか、
今までわからなかった自分の動きのくせなんかもなんとなくわかり、
日頃も気をつけるようになりました

続けられているのも、先生のおかげです。
アクティブケア福岡の植田先生です

先生の人柄が好きで、ピラティスを習い始めました

最初の出会いが、他の先生だったら続けてなかったかも・・・
先生は、とっても明るくて話しやすく、すごく勉強してらっしゃるのに
ぜんぜん威張ってなくて、一人ひとりのペースに合わせて
指導して下さいます。
人との接し方、話し方、声のトーン、表情、自然体なのにとっても素敵で
すごく勉強になります

もともとのお人柄なんでしょうけど、勉強して習えるもんなら
教えてほしいです。
ピラティスだけでなく、いろんな事を学んでいきたいと思います

ご主人は、整体の開業準備中でいらっしゃいます

これまた凄腕でらっしゃるようで・・・(*^_^*)
また、オープンが決まったら皆さんにもお知らせしますね!
2010年04月09日
変にならない前髪カット・・・
久しぶりの美容ネタです
美容師なのに・・・
久しぶりに前髪を作りました
しかも自分で切りました。
が、・・・
とってもむずかしい・・・
私は、「絶対に自分で切っちゃダメですよ~!!」なんて
そんなことをいうかっこいい美容師じゃありませんから
いつも、「前髪はすぐに伸びるから、ご自分でカットしちゃって大丈夫ですよ~!」
と言ってました。
皆さんが「難しいから無理~(>_<)」という
気持ちがよ~くわかりました
確かにセルフカットは難しい
なのでポイントを教えちゃいます
*サロンでのカットは活かして、次回カットにいくまでの間に1~2回やるとスタイルが長持ちするかも
ポイント1・範囲(幅)を決める
(前髪を切る際、横幅をどれくらい取るかで成功か失敗か分かれるような気がします)
自分で切って変に見えないのは、鼻を中心として左右の黒目の内側までです
それより外側は次回カットの時に整えてもらうといいですね。
ポイント2・奥行きを決める
(今の流行りは深めの奥行き・つまり重めの前髪)
奥行きは増やすと切らないといけない髪がいっぱいになって難しいので、
できるだけ切ってもらった前髪を参考に切りましょう!
ポイント3・持ち上げて切る
範囲、奥行きが決まったら、切らない部分はとめておいて・・・
切る部分を下からくしですくいあげます。
おでこにピタッとつけるのではなく、すくって少し持ち上げたところできります。
鏡を見ながらはさみを動かすのって手を切りそうでこわいので、
くしで持ち上げてそのまま縦にはさみを入れるといいですよ。
少し持ち上げることで軽くレイヤー(段)が入り、自然な感じになります。
以上、前髪カットの参考にしていただけたら・・・

美容師なのに・・・

久しぶりに前髪を作りました

しかも自分で切りました。
が、・・・
とってもむずかしい・・・
私は、「絶対に自分で切っちゃダメですよ~!!」なんて
そんなことをいうかっこいい美容師じゃありませんから
いつも、「前髪はすぐに伸びるから、ご自分でカットしちゃって大丈夫ですよ~!」
と言ってました。
皆さんが「難しいから無理~(>_<)」という
気持ちがよ~くわかりました

確かにセルフカットは難しい

なのでポイントを教えちゃいます

*サロンでのカットは活かして、次回カットにいくまでの間に1~2回やるとスタイルが長持ちするかも
ポイント1・範囲(幅)を決める
(前髪を切る際、横幅をどれくらい取るかで成功か失敗か分かれるような気がします)
自分で切って変に見えないのは、鼻を中心として左右の黒目の内側までです
それより外側は次回カットの時に整えてもらうといいですね。
ポイント2・奥行きを決める
(今の流行りは深めの奥行き・つまり重めの前髪)
奥行きは増やすと切らないといけない髪がいっぱいになって難しいので、
できるだけ切ってもらった前髪を参考に切りましょう!
ポイント3・持ち上げて切る
範囲、奥行きが決まったら、切らない部分はとめておいて・・・
切る部分を下からくしですくいあげます。
おでこにピタッとつけるのではなく、すくって少し持ち上げたところできります。
鏡を見ながらはさみを動かすのって手を切りそうでこわいので、
くしで持ち上げてそのまま縦にはさみを入れるといいですよ。
少し持ち上げることで軽くレイヤー(段)が入り、自然な感じになります。
以上、前髪カットの参考にしていただけたら・・・
2010年02月21日
プチパッケって・・・
プチパッケで検索したら、Googleでもyahooでも一番に
このブログがヒットしました
嬉しい~
最初に始めた時は、もちろんですが検索結果なし
調べても出てこなかったプチパッケの意味まで載ってました
意味は・・・小さな毛束という意味だそうです。
あまり周りに使っている方がいないならチャンスですね
サロン名の最有力候補になってます
プチパッケはカットの技法。
重いラインのスタイルでも、自然でおさまりを良くしてくれてお手入れがしやすくなる
とっても重要なテクニックなのです
早くお店が出した~い
このブログがヒットしました

嬉しい~

最初に始めた時は、もちろんですが検索結果なし

調べても出てこなかったプチパッケの意味まで載ってました

意味は・・・小さな毛束という意味だそうです。
あまり周りに使っている方がいないならチャンスですね

サロン名の最有力候補になってます

プチパッケはカットの技法。
重いラインのスタイルでも、自然でおさまりを良くしてくれてお手入れがしやすくなる
とっても重要なテクニックなのです

早くお店が出した~い
