
2010年09月04日
ニュースレターの達人
ニュースレターの専門家、
ラクパのソノショーさんの講習を
先日うけました。
プチパも、出さねば出さねばと思いつつ、だらだらと時間だけが過ぎて行ってたので、本当によいきっかけになったし、内容もわかりやすく、
営業心が全面にでたものは、自分でも出したくないので、まさに私に必要な内容でした!
きずなや、信頼、お客様に忘れられない努力は本当に大切な事だと感じました(^人^)
私だけかもしれませんが、
どんなに美味しかったり、サービスが良くて感動して帰りには絶対またこようって思ったお店も、
しばらくすると行くのを忘れちゃうんです( ̄◇ ̄;)
結局、何度も行ってる所に行っちゃうんです。
だから、私も大切なお客様に
想いを伝えるために、
何度も思い出して頂くために、
そしてお客様のお役に立つ為に、
そろそろはじめてみようと思います!
ソノショーさん!ありがとうございました!頑張ります(^∇^)
Posted by プチパッケ(amberのヘアデザイナー) at 23:00│Comments(2)
この記事へのコメント
ラクパのソノショーです。
先日は福耳ズカフェで、私のニュースレターの話を聞いていただき、ありがとうございました!
福耳の皆さんのアットホームな雰囲気のなかで、
とても楽しく話をすることができました。
>どんなに美味しかったり、サービスが良くて感動して
>帰りには絶対またこようって思ったお店も、
>しばらくすると行くのを忘れちゃうんです( ̄◇ ̄;)
これ、多くの皆さんと同じなんです!
自分がお客さんの時はそうやって忘れてしまうのに、
お店をする側に立つと、「うちのお店を一度使ったら
きっと忘れないはず!」と思ってしまうんですよね~。
「お客様の側に立って考える」。これだけです。
また何かあればよろしくお願いします。
先日は福耳ズカフェで、私のニュースレターの話を聞いていただき、ありがとうございました!
福耳の皆さんのアットホームな雰囲気のなかで、
とても楽しく話をすることができました。
>どんなに美味しかったり、サービスが良くて感動して
>帰りには絶対またこようって思ったお店も、
>しばらくすると行くのを忘れちゃうんです( ̄◇ ̄;)
これ、多くの皆さんと同じなんです!
自分がお客さんの時はそうやって忘れてしまうのに、
お店をする側に立つと、「うちのお店を一度使ったら
きっと忘れないはず!」と思ってしまうんですよね~。
「お客様の側に立って考える」。これだけです。
また何かあればよろしくお願いします。
Posted by ソノショー at 2010年09月05日 00:33
>ソノショーさま
コメントありがとうございます!
まず、第一号を作ってみますね(*^_^*)
ご指導よろしくおねがいします<(_ _)>
『お客様の側に立って考える!!』
これを忘れず、いろいろアイデアを練ってみようと
思います!
コメントありがとうございます!
まず、第一号を作ってみますね(*^_^*)
ご指導よろしくおねがいします<(_ _)>
『お客様の側に立って考える!!』
これを忘れず、いろいろアイデアを練ってみようと
思います!
Posted by プチパッケ at 2010年09月06日 11:57